トゲキッスの強み
①種族値が高い
合計種族値545とこれだけでも十分すぎる種族値の高さだが加えて不要部分である攻撃種族値にたったの50しか割かれておらず実質600族と同等程度の種族値を持っている。耐久面は一致弱点程度は軽く耐えるほどの数値を持ちながら特攻種族値120と火力面も十分、素早さも最速の場合一積みダイジェットで最速ドラパルトを抜けると全てにおいて万能ポケモンである。
②希少な飛行タイプの特殊アタッカー
今作は飛行タイプのポケモンでダイジェットを打つことで攻撃しながら素早さを上げつつ全抜きを狙うという戦法が主流になっている。物理アタッカーの場合候補がそこそこ存在するが、特殊アタッカーで高い種族値と十分な攻撃範囲を持ち一致ダイジェットを打てるという条件を満たせるのはトゲキッス以外に存在しないだろう。トゲキッスの高い使用率もうなずけるところである。
③優秀な補助技を多く覚える
よく採用される悪だくみだけでなくあくびやトリック更に回復技のあさのひざし等も覚える。単純な悪だくみアタッカー以外の型も数多く考えられるだろう。
以下おすすめの型を紹介していく。
1.アタッカー型
・基本技構成
エアスラッシュ、マジカルシャイン、火炎放射or大文字orマジカルフレイム、わるだくみ
・選択技
・持ち物
命の珠、弱点保険、ラム等
・特性
きょううんorてんのめぐみ
・性格
ひかえめorおくびょう
・努力値
H4 C252 S252
単純にダイジェットで殴っていくシンプルに強い型。
火力不足を感じやすいのでひかえめ推奨。おくびょうにすると最速ドラパルトまで抜けるが現環境はそこまで最速ドラパルトが多くないのでひかえめでいいだろう。
ひかえめにすると珠ダイフェアリーでH振りバンギラスが高乱数一発(81.2%)で持っていけるのが強い。悪だくみを積めばダイマックスをしていてもワンパンを狙える。
特性はダイマックス時を意識するならきょううん、非ダイマックス時を意識するならてんのめぐみ。どちらも一長一短なのでお好みで。
ソーラービーム等の草技も採用の価値あり。使用率の高い水地面のポケモンやトゲキッス対策に使われるドサイドンに打てる。
2.耐久調整型
・基本技構成
エアスラッシュ、火炎放射or大文字orマジカルフレイム、あくび、わるだくみ
・持ち物
たべのこし、弱点保険、ラム等
・特性
きょううんorてんのめぐみ
・性格
おだやか
・努力値
H252 D76 S180
耐久に振ることで相手の攻撃を耐えてわるだくみを積み全抜きを狙う型。ひかえめロトムのダイサンダー耐えまで耐久に振って余りを素早さに振っている。ダイジェット一回で最速ゲンガー、二回積みで臆病スカーフサザンドラまで抜ける。悪だくみを積んでステロを撒いていればダイマックスを切ったロトムに勝つことができる。
あくびを採用することでダイマックスポケモンを流したり有利対面を強引に作ってわるだくみを積んだりすることができる。あらかじめステロを撒いたりボルトチェンジやダイサンダーの対策に地面ポケモンを控えさせておくといい。
あくびは全く採用されてないが今作の環境では強いのでもっと採用されてもいいのではないかと思う。
3.物理型
・基本技構成
ゴッドバードorそらをとぶ、じゃれつく、かわらわり、しんそく
・選択技
大文字(鋼意識)
・持ち物
命の珠、弱点保険、ラム等
・特性
はりきり
・性格
いじっぱりorようき
・努力値
H4 A252 S252
意表を付く物理型。はりきりのおかげで特殊型とほとんど同程度の火力は出せる。
物理で使うことの利点は止めに来たバンギラスやカビゴン等を突破しやすくなる、ダイナックルで火力を上げながら殴っていける、先制技のしんそくを採用しやすい等の点。
積み技を採用出来ない、非ダイマックス時の命中不安等のデメリットを補うほどの利点はないので基本的にはネタ型である。相手をびっくりさせたい方向け。
普段はyoutubeで育成論や構築解説等上げておりますので興味ある方はそちらもよろしくお願いします。